【ダンスでいこう!!2025】山代温泉:A講座「VISION」 終了しました!(7/31-8/2)

2025.11.25

「ダンスでいこう!!2025」山代温泉:「空間感覚で広がる振付・演出の世界2025」
Aプログラム 講座「VISION」(7/31-8/2)が終了しました。

山代温泉での4年目のプログラム。AプログラムとBプログラム、2シーズンに分けて、
作曲家、演出家などの他分野の専門家も交えた講義から振付家の引き出しを増やしていく講座「VISION(Aプログラム)」と、ファシリテーター監修のもと、山代温泉専光寺にて作品を創作・上演するプログラム「VISION+(Bプログラム)」を行います。

JCDNによるレポートをお届けします。

――――――
📝山代温泉:空間感覚で広がる振付・演出の世界2025について
https://choreographers.jcdn.org/program/d25_yamashiro

日時:講座「VISON(Aプログラム)」 2025年7月31日~8月2日
滞在制作・公演「VISON+(Bプログラム)」 2025年9月20日(土)、21日(日)
会場:山代温泉 専光寺本堂(石川県加賀市山代温泉225-1)
――――――

まさに濃密な3日間。
 
場所は石川県山代温泉専光寺、Aプログラムの講師は、講師:康本雅子(振付家)一宮周平(演出家)藤川大晃(作曲家、音楽家)寺西望(ファシリテーター)山田洋平(舞台芸術家)の5名。

内容は、
自己紹介を兼ねた作品プレゼン
→各講師によるWS/講義+対話(複数回)
→プレゼン準備→最終プレゼン(審査)
へと続き、最終的に選出された振付家がBプログラムに進む形である。

講師によるワークショップの様子

この山代温泉「VISION」の大きな特徴は、ダンス作品を創るには、ダンスの技術や考えだけではなく、空間、哲学、思想、音楽、演劇など多様な視点が必要だと、様々な分野の専門家を講師として招いているところ。
特に今年度は、“コミュニケーション”、“対話”に力を入れている。これがもし都会のホールとかで行われると、時間のはっきりした分かれ目があるが、会場がお寺さんの本堂と和室、徒歩5分でレジデンス施設と温泉(総湯・古総湯)があり、朝から寝るまでずっと、みんなでダンスのことを考え、会話し、そして対話をしている。

 

講師によるワークショップの様子

最後のプレゼンの選考方法も、変わっている。選考を講師・主催者だけではなく、参加者(振付家)、そしてプレゼンを観に来てくれた地域住民の方々!が、様々な視点の質問に対して、5段階アンケートに答え、その点数により決める。全員が同列である。参加者は他の人のプレゼンだけではなく、自分のプレゼンに対する自己評価も行う。

最終プレゼンの様子

主催者の山田企画の山田さんが考え、昨年からこの形式で行っているのだが、その結果がかなり興味深い。コメント欄もあり、地域の方々のコメントが、かなり深く、本質をついていることに驚く。この山代でこのプログラムを始めて4年目。毎回来て下さる方もいて、ダンスを観る観客も確実に育ってきている。

この山代温泉のプログラムに立ちあうと、ダンスのプログラムって、工夫次第でその地域に合わせた形で本当に面白いプログラムが生まれるんだということを痛感する。
現在山田さんが選考の結果を集計、分析している。どうなるのか楽しみ。

Bプログラムの公演は、9月20日21日、専光寺お堂で開催されます。
温泉と、そしてそして内緒ですが、とんでもなく安くおいしいお寿司屋さんがあります!!
是非、お越しください。お待ちしています!!

(JCDN)

――――――

■ダンスでいこう!!2025 山代温泉:空間感覚で広がる振付・演出の世界2025

講座「VISION」(Aプログラム) 2025年7月31日(木)~8月2日(土)
滞在制作・公演「VISION+」(Bプログラム)  2025年9月20日(土)、21日(日)

会場:山代温泉専光寺(石川県加賀市)

講師:康本雅子(振付家)一宮周平(演出家)藤川大晃(作曲家、音楽家)寺西望(ファシリテーター)山田洋平(舞台芸術家)

▼プログラム詳細はこちら
https://choreographers.jcdn.org/program/d25_yamashiro

■問合
山田企画  info4892@gmail.com

――――――