ダンスでいこう!! 2024
全国+北九州: 短期集中ゼミ「振付を探る9日間の冒険―歴史・動き・音楽・構成・法則」参加者募集!

連続講座:オンライン4回 2024年11月4・11・18・25日(月)19:30―21:00
対面ワークショップ:J:COM北九州芸術劇場 9日間 2024年11月30日(土)~12月8日(日)

講師:チョン・ヨンドゥ(Jung Youngdoo)/韓国
ゲスト講師:スーザン・バージュ(Susan Buirge)/仏

プログラム詳細 https://choreographers.jcdn.org/program/d24_kitakyusyu

募集〆切

2024年9月30日(月)

募集地域

全国(北九州周辺在住の方を優先し選考)

募集対象

A)振付家としての演出力を高める機会を欲している概ね45才以下のダンサー・振付家。
B)将来的に作品をつくろうとする、または作り始めている高校生~大学生。

応募要項

舞踊が他の芸術と違うのは、身体の動きを表現の中心に置いていることです。 自分が見せたい動きを作って見せることです。 舞踊作品のために動きを作るのは、本当に苦しくて大変なことです。どのように作ればいいのか気づくのは難しいです。 数え切れないほどの動きが作られ、捨てられます。

このワークショップは、動きを作り、変形させる方法を研究し、学ぶプロセスです。
動きを作り、変形する方法を学び、研究しながら、自分の振付方法を見つけるのに役立ちます。 また、一つのテーマを持って他の参加者が一緒に発表、討論する経験を通して、振付と舞踊に対する新たな認識を広げるきっかけになります。

動きを作るのが苦手なダンサー、動きがどのように見え、どのように鑑賞されるかを研究したい方に役立つと思います。 動きは時間とつながっています。時間の長さや構造によって動きは変化します。「私」という存在が突然別の存在になることではありません。 昨日の「私」と今日の「私」は違います。違いますが、同じです。私たちは何を基準に、同じ、違うと認識するのでしょうか。私たちの目は、舞踊から何を楽しむのでしょうか。時間がつながっているように、動きもつながっています。動きを作ることも大切ですが、動きを一つの基準でつなぐことはもっと大切です。

振付家の役割は、単に動きを作るだけではありません。 一つの音が言葉になり、言葉が文章になるように、動きが体系を持てるように構成することができなければなりません。

私たちは旅行に出かけるとき、地図を見ます。旅先を見つけるために必要な情報を地図から得ます。
目的地、方位、方向など…そこに行くために必要な情報があります。その中でも最も重要な情報は、現在地です。道に迷ったとき、自分がどこにいるのかを知らなければ、道は見つかりません。今、私はどこにいるのか?この問いは、非常に哲学的で実存的であり、主体的な人生と芸術をつくっていく上で重要な問いです。 舞踊作品の中にも出発点があります。どこから出発したのかがわからないと、どこへ行くのかもわかりません。感情や気分を発散させることもダンスの大きな楽しみですが、振付は発散してしまうものをつかんで整理し、研究することです。 常時、自分自身に問いかけ、気づきを得るプロセスです。 このプロセスは決して軽くも単純でもなく、深い歓喜を味わわせてくれます。

一つの種から芽が出て、茎が育ち、葉や花が咲き、実を結び…。そうして毎日、毎週、毎月、毎年、木は違いながら同じ姿で成長していきます。一つの動きの種を作り、その動きを少しずつ変形させる方法を学びながら、素敵な木に育ててみるのは楽しくて貴重な時間になります。

チョン・ヨンドゥ(Jung Youngdoo)

――――

[プログラム内容・スケジュール]

■連続講座:オンライン(zoom)4回 
2024年11月4・11・18・25日(月)19:30―21:00
<ダンスと振り付けの違い><身体と重力><具象と抽象><物語のある舞踊、 物語のない舞踊><ダンスと身体パフォーマンスと映像を中心に…><技術と舞踊>などのテーマで、映像を交えた講義。
※実際のテーマは直前に決まります。 ※オンライン講座のみの参加あり。

■対面ワークショップ:9日間 
2024年11月30日(土)~12月8日(日)
会場:J:COM北九州芸術劇場 創造工房・稽古場

1日のワークショップ内容(案):
[10:30⁻12:00]ウォームアップ、レクチャー
[13:00ー14:30/15:00ー18:00]動きのバリエーションについてのワークショップ、講義、各自の創作、見せ合い、フィードバックを繰り返す 
  ※12月1日に、ゲスト講師(スーザン・バージュ)のトークあり
[18:00以降]希望者は、各自の自主稽古 
※最終日に素明かりでショーイング ※一部通訳あり

[対象]
・A)振付家としての演出力を高める機会を欲している概ね45才以下のダンサー・振付家。
・B)将来的に作品をつくろうとする、または作り始めている高校生~大学生。

[決定方法・定員]
・①連続講座のみ ②連続講座+対面ワークショップ参加者 の2パターンで全国公募。
・応募者多数の場合は書類選考(全ての日程に参加できる方、北九州周辺在住の方を優先して選出)
・「ダンスでいこう特待生」枠あり。
・AとB合わせて、連続講座はMAX30名まで、対面ワークショップ参加者は12名-15名程度。

[受講料]
①連続講座のみ参加:8,000円 
②連続講座+対面ワークショップ:A)一般50,000円 B)学生 20,000円 C)遠方割引(宿泊を必要とする方) 35,000円  ※受講料に移動・宿泊・食費等は含みません

 

[応募方法]
この公募の申込は、Googleフォームを使用しインターネット上で受け付けます。郵送・メールでの申請受付は行っておりません。Googleアカウントをお持ちでない場合、下書き保存及び写真のアップロードができませんので、なるべく応募前にGoogleアカウントを取得ください。

申込フォームURL https://forms.gle/2JPdiWLev2QgMeBMA

申込受付期間:2024年8月1日(木)~9月30日(月)


[参加の可否について]
申込〆切後、講師と事務局で選考を行い、9月半ばをめどにメールでお知らせします。

 

[問合] 短期集中ゼミ 事務局(JCDN内)
メール: kitakyudance@gmail.com
※応募に関する質問等があれば、こちらにお送りください。