横谷理香
Rika YOKOYA

小さい頃からじっとすることが苦手で、毎日走り回って遊びまわり、のびのびと育つ。

9歳でモダンバレエをはじめ、永井与志枝・北井千都代に師事。 第一回ソウル国際ダンスコンペティションで第 2 位受賞。ヨーロッパのダンス学校でコンテンポラリーダンスを学ぶ。トヨタコレオグラフィーアワードガラ公演(金沢21世紀美術館、東京 世田谷パブリック)で寺田みさこ+砂連尾理作品『あしたはきっとはれるでしょ』に出演をきっかけに、東京へ移住し、東京では東野祥子率いる Dance company Baby-Q(現antibody collective) のメンバーとして活動、ヨーロッパ ツアーや東京、大阪公演等にも参加する。

その後ドイツやイギリスでもダンサーとして活動し、その後、地元石川県に戻り、山代温泉を拠点に活動を始める。ダンスだけではなくオペラや役者と音楽家で作るベイビードラマにも携わり、2018年には県内外のアーティストの方と新作音楽劇『星の音楽』を制作し上演。保育園や児童館等で公演を行い、子供達に舞台芸術を身近に届ける活動をおこなう。 ダンサーとして活動を続ける一方で、地元の子供たちに、踊ることの楽しさを伝える活動も続けており、振付作品も発表している。

ここ数年は、茶人との出会いをきっかけに、作品作りの可能性が広がり、伝統文化にあふれた石川県の豊かさを活かし、九谷焼作家や和菓子などの伝統文化を取り入れた作品づくりにも挑戦している。それぞれが持つ美しさを大切にしつつ、新たな広がりが生まれることを、楽しんでいる。

Program

参加プログラム

  • Choreographers 2025 北九州公演

    2026年2月22日(日)開演時間未定 会場:J:COM北九州芸術劇場 小劇場(〒803-0812 北九州市小倉北区室町1丁目1-1-11 リバーウォーク北九州内) 料金:前売3,000円/U25 …続きを見る

  • Choreographers 2025 3地域概要

    コンテンポラリーダンスの‘振付家’に光をあてる、新シリーズ第十・十一・十二弾。 コンテンポラリーダンスの振付家とは? 「振りを付ける」ことに留まらず、作家であり、演出家であり、思想家であり、冒険 …続きを見る

  • KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD 2024

    2025年2月23日(日) 18:00開演・ 24日(月祝)15:00開演 ※ロビー開場:開演1時間前(客席開場:開演40分前) ※開演30分前にロビーにてゲストパフォーマンスあり! ※上演時 …続きを見る