スーザン・バージュ
Susan Buirge

(English is next to Japanese)

ダンサー、振付家、教育者

フランスの現代舞踊を牽引する主要な人物の一人。米国に生まれ、その後フランスに帰化した。ダンサー、振付家、教育者としてのキャリアは、あたかも大航海の軌跡のように、米国ミネアポリスからニューヨーク、ニューヨークからフランス、そしてフランスから日本へと繋がっている。

幼少の頃から様々なダンスに触れて育ち、ミネソタ大学在学中にモダンダンスに出会う。1962年に初のソロダンス “A Trilogy”を制作する。大学卒業後、ニューヨークのジュリアード音楽院に入学し、1963年から1967年までアルウィン・ニコライ・ダンスシアターで学びながらニコライの助手を務める。1968年の作品 “Televanilla” はダンスとビデオ映像を組み合わせた歴史上初の作品となった。

1970年にフランスに渡り、自身のダンスカンパニーを結成する。彼女の方法論や哲学はフランスのダンサーや振付家に大きな影響を与えただけでなく、他のヨーロッパ諸国や北アメリカ、アフリカ、アジア、カリブ諸国でレクチャーをすることで、それらの地域にも広がっていった。

彼女の抑制された身体の動きとオスティナート(反復)によるプロセスはミニマルアートに接近することとなり、非日常的な場でのダンスや、振付自体に対する問題提起、更には画家、映像作家、建築デザイナー、作曲家とのコラボレーション等に代表されるアメリカ現代舞踊の新しい潮流を積極的にフランスに紹介する役割を担った。ダンスを抽象芸術ととらえることから生まれる彼女の厳密に構成された振付は、時には古代の神話に題材をとりながら、地下水脈のように勢いを増すこととなった。

1985年の “Patch of Sky”、1994年から1998年にかけて制作した “The Cycle of the Season”等の作品から最近の作品に至るまで、彼女の作品は構成の芸術と呼ぶべきものであり、それは実存の探求を可能にするものとも言えよう。およそ100に及ぶ作品の制作を通じて彼女は現代舞踊の未踏の世界を開拓した。とりわけ場と方位が綿密に構成された振付を行うことで、空間と空間の関係性をより強固にすることに努めてきた。

1992年から1998年にかけて京都のヴィラ九条山にレジデントアーティストとして滞在した際に、雅楽の演奏家や京都の現代舞踊家とユニークな作品を制作する機会に恵まれた。4つの作品からなる “The Cycle of the Season”は、人間の文明や歴史に絶えず対峙してきた彼女の作品の中でも特筆すべきものとなった。その経験が神楽の儀式舞を調査研究する要因となった。

1995年から2007年まで、フランス・ロワイヨモン財団の現代舞踊PJのディレクションを担当し、彼女自身も多数のレクチャーやワークショップを実施した。因みに同財団は2000年に振付と構成に関する調査研究センターとなった。2008年に彼女はパリを去り、日本海に面した島根県鎌手に居を定め、古代日本の儀式舞と現代舞踊との関係性について研究を行った。その後2011年に北九州に転居し、様式におけるダンスの起源について今も研究を続けている。

〈受賞歴〉
・ヴィラ九条山名誉賞 1992-1993年
・SACD振付大賞 1998年(フランス)
・コマンドール勲章 2010年(フランス)
・レジオン・ド・ヌール勲章 2015年(フランス)

〈著書〉
・「西から東へ」~エチオピア・ギリシャ・シリア・日本・台湾・インドの旅~ Le Bois d’Orion出版1996年
・「うぶすな」~生者の記憶~Editions Lansman出版 1998年
・「季節の隙間で」Le Bois d’Orion出版 1998年
・「森の眼」Le Bois d’Orion出版 2002年
・「ダンスにおける空間と人生」Le Bois d’Orion出版 2012年

〈映像〉
■スーザン・バージュへのインタビュー(日本語字幕あり)
Interview of Susan Buirge 2014 – in French with Japanese subtitles
https://www.villakujoyama.jp/videos/entretien-avec-susan-buirge/

■The Cycle of the Season(1994-1998)
・秋のダンス https://www.youtube.com/watch?v=skm5p9c2F20
・春のダンス https://www.youtube.com/watch?v=e-YiSUy1VEo
・夏のダンス https://www.youtube.com/watch?v=SzbnSwlc3gA

■80 minutes pour le Japon/80 minutes for Japan 2011
Susan Buirge 1 minute.
https://www.youtube.com/watch?v=F2tJ41JXxpo

 

SUSAN BUIRGE

American-born and naturalized French, the dancer, choreographer and pedagogue Susan Buirge is a major figure of contemporary dance in France, and a grand voyager along a path that carried her from Minneapolis and New York to France, and from France to Japan.

Studies various styles of dance in childhood and discovers modern dance at the University of Minnesota where she receives a BA degree in Communications, and choreographs her first solo A Trilogy (1962). After a year of study at the Juilliard School in New York, she dances with the Alwin Nikolais Dance Theatre from 1963 to 1967. With Televanilla (1968) she is the first to incorporate video in a live dance performance.
Taking her distance from dance in New York City she arrives in France in 1970 and establishes her own company. Her teaching influences generations of dancers and choreographers in France. along with touring and teaching extensively in France, throughout Europe, North America, Africa, Asia. and the Caribbean.

Breaking with Nikolais’ aesthetic, whose work remains for her “an explosion of potentialities, opening paths of invention”, Susan Buirge joins the tendencies of minimal art through the extreme sobriety of gesture and repetitive processes. She actively contributes to the introduction in France of the innovations of American dance: performances in unusual places, questioning the role of the choreographer, collaborations with painters, video artists, architects and composers. Attentive to founding myths, her rigorously constructed choreographies based on dance as an abstract art are nourished with emotional undercurrents. From Patch of Sky (1985), a luminous piece and emblematic of her work, to the serenity of “The Cycle of the Seasons” (1994-1998) and into her recent works she remains faithful to the idea that choreography is an art of construction allowing humans to better situate themselves.

Untiring innovator, emblematic figure with some one hundred pieces, Susan Buirge has opened multiple paths for contemporary dance. In particular, the materialization of spatial relationships through detailed configurations of place and orientation.

Beginning with her residence at the Villa Kujoyama, between 1992 and 1998 her work with a gagaku music master and Japanese contemporary dancers in Kyoto leads to the unique association of contemporary dance and ancient Japanese music. The four major pieces of the “Cycle of the Seasons” take a place of honor among the works of Susan Buirge, she who ceaselessly confronts civilizations and their history. In this spirit, she undertakes investigations into the Japanese dance forms of kagura.

As of 1995 she teaches a renowned composition workshop at the Royaumont Foundation which becomes the Center for Choreographic Research and Composition in 2000, a program for contemporary dance that she directs until 2007.
In 2008, she leaves Paris to live in the Japanese village of Kamate on the Japan Sea coast and directs Plateforme, a research project into ancient Japanese ritual dances and their possible influence on contemporary choreography.
In 2011, she marries the cultural producer Jiro Nemoto and now lives in Kitakyushu where she has begun research into the origins of dance in fixed forms.

Laureate, Villa Kujoyama in Kyoto 1992-1993
Prize for Choreography 1998, Société des Auteurs et Compositeurs Dramatiques, Paris
Commander of the Order of Arts and Letters 2010
Knight of the Legion of Honour 2015

Publications
En allant de l’Ouest à l’Est / In Going from West to East, Editions Le Bois d’Orion, 1996
Travel notes from Ethiopia, Greece, Syria, Japan, Taiwan and India
Ubusuna, Collection Mémoire Vivante, Editions Lansman, 1998
Dans l’espace des saisons / In the Space of the Season, Editions Le Bois d’Orion, 1998
L’Œil de la forêt / The Eye of the Forest, Editions Le Bois d’Orion, 2002
Une vie dans l’espace de la danse / A Life in the Space of Dance, Editions Le Bois d’Orion, 2012

Program

参加プログラム

  • 全国+北九州:
    短期集中ゼミ『振付を探る9日間の冒険』

    運営:ピカラック、JCDN ■ゲスト講師 スーザン・バージュによる公開トーク のお知らせ アメリカに生まれフランスに帰化した後、ダンサー/振付家/教育者として現代舞踊の未踏の世界を開拓した重要 …続きを見る