山下残による、『将来、自分で振付作品をつくってみたい人のためのダンスワークショップ&公演(9/12-27)』『コンテンポラリーダンス 振付・創作 体験会(5/18)』参加者募集!!

コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業2025のプログラムとして、9月に「Choreographers 2025 次代の振付家によるダンス作品上演&トーク」沖縄・浦添公演をアイム・ユニバース てだこホールと共同で開催します。本公演の上演作品として、振付家の山下残が、将来振付作品をつくってみたい沖縄在住の方を主な対象としてダンスワークショップを行い、浦添オリジナルの新作を創作・上演します。振付に関して学び、踊ること、つくる体験を通して、未来の「作品をつくる人=振付家」を育てます。

<1st Step|体験ワークショップ 山下残による、『コンテンポラリーダンス 振付・創作 体験会』>
5月18日(日)18:00~21:00
➜山下残さんと出会う場。まずは体験ワークショップに参加してから、2nd Stepに進むか決めよう。

<2nd Step|ワークショップ&リハーサル>
9月12日(金)19:00~ オリエンテーション
9月13日(土)~25日(木)ワークショップ(※)
※うち、22日(月)は休館日のため休み。

<公演|Choreographers 2025 沖縄・浦添公演にて上演>
9月25日(木)26日(金) テクニカルリハーサル
9月27日(土) 昼公演

プログラム詳細 https://jcdn-web.org/news/news-3325/

募集〆切

8月5日(火)

募集地域

沖縄県

募集対象

沖縄県在住の高校生(中学生)から50歳まで。ダンス、パフォーマンス、演劇、音楽等、身体表現活動に興味がある方。将来、自分で振付作品をつくってみたい方。ダンスの経験やジャンルは問いません。※中学生の方は、必ず5月の体験ワークショップにご参加ください。

応募要項

ダンスの作り方を私もはじめはよくわかりませんでした。とにかく毎日めちゃくちゃ踊りまくるしかない。そして気づいたことは、身体には内側と外側がある。身体の外側には空間があって、内側にも別の空間がある、外側には空気があって、内側には水分がある、外側には社会があって、内側には心がある、などなど。そしてそれを踊りに反映させることが私にとってのダンス創作の第一歩でした。踊ることが大好きな人が、このワークショップを通して何か簡単なことに気づき、それをダンスにして、振付家として世界に羽ばたいてくれるのが私の願いです。

山下残

【募集人数】20名程度 
(応募者多数の場合、選考いたします)

【条件】
・会場まで通える方(交通費は自費負担)
・練習日程(以下スケジュールを参照)とリハーサル・公演に参加可能な方
※練習は、参加される方とスケジュールを相談してWS日と時間を決めます。ただし、9月12日のオリエンテーション、9月25日以降のリハーサル、公演の参加は必須とします。
※中学生~高校生の参加の際は、保護者の同意書が必要です。(様式は参加決定後にお知らせします)

 

【スケジュール】 会場:アイム・ユニバース てだこホール

<1st Step|体験ワークショップ>

5月18日(日)18:00~21:00(17:45受付開始)@市民交流室
参加費:中高生 500円、一般 1,000円(当日支払・保険料込み)
※中学生の方は、必ずこの体験ワークショップに参加ください。高校生以上の方は、2nd Stepからの参加も可能ですが、なるべく体験ワークショップにもご参加ください。
※応募〆切はありませんが、応募多数となる場合は選考の上、一週間前をめどにメールにて参加の可否をご連絡致します。お早めにお申込みください。

<2nd Step|ワークショップ&リハーサル><公演|Choreographers 2025 >

9月12日(金)19:00~ オリエンテーション@練習室1
9月13日(土)~9月21日(日)ワークショップ@練習室1
9月22日(月)全員休み(休館日)
9月23日(火祝)ワークショップ@練習室1
9月24日(木)同上@小ホール
9月25日(木)26日(金)ワークショップ/テクニカルリハーサル@小ホール(予定)
9月27日(土)ゲネプロ、昼公演(17:00には全公演終演予定)

※上記の中で、参加者とスケジュールを相談してWS日と時間を決めます。
※12日(金)の夜に全員集合し、オリエンテーションとして今後のスケジュールなど話し合います。
※13日(土)から19日(金)くらいまでは個別のアイデア出し、20日(土)以降はできる限り全員集合する時間をつくって組み合わせる進め方をイメージしています(あくまで現時点の予定です)。
※無理に長時間の拘束はせず、参加者の意見や様子を見て決めていきます。

 

【応募・申込方法】
<1st Step|体験ワークショップ>
 Google formより https://forms.gle/vEG7Z2481WobcnKo9 
 ※応募〆切はありませんが、応募多数となる場合は選考の上、一週間前をめどにメールにて参加の可否をご連絡致します。お早めにお申込みください。

<2nd Step|ワークショップ&リハーサル><公演|Choreographers 2025 >
 Google formより https://forms.gle/jHjRmLk4dCwDVRkdA 
 応募〆切:8月5日(火)
 ※応募者多数の場合、選考いたします。

※ワークショップの様子をてだこホール及びJCDNの広報物(WEB含む)に使用することがあります。予めご了承ください。

 

【問合】アイム・ユニバース てだこホール TEL 098-942-4360 dance2@tedakohall.jp
(沖縄県浦添市仲間1-9-3 TEL 098-942-4360)

【Choreographers公演 総合問合】
NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク(JCDN)
〒600-8092 京都府京都市下京区神明町241 オパス四条503
Tel: 075-361-4685 Mail: info★jcdn.org (★を@にして送信してください)